●大手キッチンメーカーの仕事っぷり
食洗機が故障したので買い換えた。ビルトインだが、調べてみると意外にもDIYで取り外し据付出来そうだったのでトライすることにした。そこで判明したのが電源問題。ビルトインなので配管配線関係は隠蔽されているのだが、システムキッチン下部に潜り込むと露出型コンセントがポンと置いてあった。その位置はまさに食洗機の真下。水漏れがあれば一発で水を被る場所である。メーカーの設置説明書では水の被らない後方の造作に固定するよう指示がある。当たり前の配慮だろう。
さらに驚いたのが、コンセントの接続だ。写真はプレートを外したところだが、輪作りのひどさといったら、こんな酷い仕事は見たことがないレベル。工事士試験なら漏れなく不合格でしょう。
ちなみに、下側の接地極(本来は送り用)に食洗機からのアースが繋がっていた。その処理も酷いもので、より線がピロピロしたまま無理矢理ねじ込まれていた。
ちょっとこれは許容出来ないレベルで、しかも、本来は外部機器の接地を接続すべき端子が出ていないというのも気になったので、新たに接地極端子付きのコンセントを購入して付け替えた。当然ですが、当方は電気工事士免状を保持しています(二種ですが)。
この仕事をしたのは、誰もが知っているような大手のキッチンメーカーさんだ。おそらく、電気工事士ではない人間が見よう見まねでやった仕事なんだろうが、それにしても酷い。いい値段を取っていたはずだが…。